真宗 紫雲山 正覚寺

 正覚寺 8月掃除日ご案内

令和元2年8月・「盂蘭盆会」の準備、お掃除を、8月6日(木曜日)、午前9時より行います。
どうぞご協力 ご参加の程、宜しくお願い致します。

 タマネギ


 新タマネギをたくさん届けて頂きました。
 サラダにもいいし、焼いて塩コショウで食べても美味しいですよと、教えてくださいました。
 友人にお裾分け致しました。
 

 ちまき


手作り「ちまき」を頂きました。笹の葉に巻かれたお餅。
新型コロナウイルスで落ち込んみ、いつの間にか季節感、端午の節句も忘れていました。
ほっこり、こころ和みました。
味と季節、やさしさ、懐かしく美味しく頂きました。

 正覚寺 12月掃除日ご案内

令和元年12月、年末大掃除を、12月21日(土曜日)、午前9時より行います。
どうぞご協力 ご参加の程、宜しくお願い致します。

 正覚寺 10月掃除日ご案内

令和1年10月のお掃除を、10月11日金曜日、午前9時より行います。
どうぞご協力 ご参加の程、宜しくお願い致します。

 「秋・彼岸会」を終えて


  今年の彼岸会では、「出会い・感謝」というテーマで、「堀田 尊」様によるピアノコンサートを行いました。
 短い時間ではありましたが、すばらしい演奏に、ご門徒の皆様、とても喜んでいただきました。 
 私の好きな、映画「ひまわり」の曲も披露して頂き、感激致しました。
 できることならば次回、名月を仰ぎながら、お酒を頂き、聴いてみたいと強く感じました。
 前日、台風17号の強風で心配しておりましたが、お参り頂きましたご門徒の皆様、本当にありがとうございました。
 そして演奏下さいました、堀田様。
 素敵な時間、本当にありがとうございました。

  《 秋・彼岸会法要ご案内 》

謹 啓 慈光照護のもと 益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、当寺「秋彼岸会・紫雲廟」「(納骨堂)」法要を下記におきまして勤修いたします。
 門信徒の皆様のおかれましては、日々お忙しい事とは存じますが、ご参詣下さいますようご案内申し上げます。 合 掌

 期 日 令和元年 9月23日        
      「秋分の日」(月曜日)

受 付 午前9時30分より

勤 行 午前10時00分より

コンサート 午前10時30分より
     (演奏時間1時間程)

       - 演奏途中 休憩あり -  
    ※ 法要終了予定 正午

今年の彼岸会では、「堀田 尊」様によるピアノコンサートを企画致しました。ご家族お揃いで楽しんで頂ければと思います。

- テーマ「出会い・感謝」 -

曲 目 (当日曲目変更の場合あり) 
小さい秋みつけた 秋月 五木の子守唄 夜のタンゴ 二人でお茶を ひまわり 枯葉 誰もいない海 川の流れのように 黒いオルフェ 追憶 パリの橋の下 など

 正覚寺 9月掃除日ご案内

令和1年9月、「秋・彼岸会」準備・お掃除を、9月17日火曜日、午前9時より行います。
どうぞご協力 ご参加の程、宜しくお願い致します。

 正覚寺 7月掃除日ご案内

令和1年7月のお掃除を、7月8日月曜日、午前9時より行います。
どうぞご協力 ご参加の程、宜しくお願い致します。

 真宗木辺派九州三教区「声明・出仕作法等、合同演習」

 本年 『孝慈上人五十回忌法要』、5月18日を担当する、真宗木辺派九州三教区。
 その為、平成31年3月28日。2時より正覚寺において、九州三教区による「声明・出仕作法等」合同演習がありました。
 ご本山より、式務部長「辻 圓敬」師の指導の下、短い時間ではありましたが、充実した時間となりました。
 九州三教区の住職が集い、「声明・出仕作法等」の演習を行うことは初めてのことであり、これからもこれをご縁として続けていければと思いました。
 ご遠方よりおいでいただきました、式務部長「辻 圓敬」師、並びにご住職様方に、こころより感謝を申し上げます。
 また、この合同演習を準備してこられました、三教区、教務所長様方、本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました。合掌